★毎日常飲する方に!約2ヶ月分のお徳用
美味しくスマートに気分爽快な毎日を
阿蘇地方で昔から食生活改善のサポートに使われてきた野山の植物=山草17種類を厳選し、バランス良くブレンドしたノンカフェインの粉末茶。
阿蘇薬草園が開園から30年にわたり研究し続けている山草茶であり、香ばしい風味とクセのない美味しさは、食事やシーンを選ばずスマートに毎日お飲みいただける逸品です。
阿蘇を中心に農薬・化学肥料を一切使わず栽培・採取した山草が、すべてまるごと摂れる粉末タイプです。携帯にも便利な使い切りスティック包装で、お湯かお水に混ぜるだけで簡単にお茶が作れます。
商品名
阿蘇 山草茶パウダー[気分爽快]
名称(形状)
山草茶 ブレンド(粉末)
原材料名
とうもろこしの実、大豆、玄米、すぎな、よもぎ、どくだみ、柿の葉、お狩場茶、干し椎茸、かわらけつめい(ゆらら)、くこの葉、おおばこ、かきどおし、びわの葉、くまざさ、たらのき、とうもろこしのひげ
原料原産地名
熊本県産(原材料すべて※季節により九州・四国産を含みます/農薬・化学肥料不使用)
内容量
60g(1g×60袋)
飲み方
◆基本的な飲み方:1袋(1g)をカップや水筒などの容器に入れ、500mlの湯または水を注ぎ、パウダーが溶けるまでよくかき混ぜてお飲みください。他のお茶やコーヒーなど色々な飲み物に溶かしてもお飲みいただけます。
◆忙しい時や外出先:市販ペットボトル(500ml)のミネラルウォーターを1口飲んで隙間をつくり、パウダーを1袋入れフタを締めて振るだけで、簡単に山草茶を楽しめます。
◆お料理にも活用:カレーやスープなどの料理や、お菓子・パン作りにもご利用いただけます。
ご注意
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●当製品は医薬品ではありません。アレルギーや持病のある方は、事前に医師に相談の上ご利用ください。
●鉄・銅製容器のご使用はお避けください。
●民間薬草研究家・井澤敏の経験と、収集した家伝・秘伝(語り継がれてきた先人の知恵)をもとに、原材料を配合しています。病気や症状を治す医薬品とは異なります。食品・飲料としてお召し上がりください。